しっかりランチを食べたい時も、一杯飲みたい夜も、自宅でカレーうどんの時も、20年変わらぬこだわりの味が迎えてくれる、老舗の人気カレーうどん専門店。
藤沢駅から徒歩約4分。買い物客で賑わう銀座通り沿いにあるカレーうどんの専門店は、取材に訪れた日もひっきりなしにお客様が訪れる人気店。
店に入ると木のぬくもりを感じさせる和風の内装と、五感を刺激するカレーの香りが食欲をそそる。
藤沢で愛される「富貴堂」は、2005年にカレーうどん専門店として創業。2025年で20年となる。
ルーツは70年続く老舗パン屋であり、現在の三代目店主は会社勤めを経てカレーうどんに着目。専門店として新たな挑戦を始めた。
こだわったのは、何と言ってもルー。讃岐うどん店の協力を得ながら、理想の味を追求。一年間の試行錯誤の結果、ついにルーが完成。驚くべきことに、創業以来20年近く、その味は一度も変わっていないそう。
その努力もあってご当地グルメコンテストで「審査員が選ぶグランプリ」と「来場者の人気投票第1位」のW受賞をはじめ、2015年には『ミシュランガイド横浜・川崎・湘南特別版』のビブグルマンに選定されるなど、その味は広く認められている。
1.スペシャルカレーうどん 1,270円 Cセット うどんの値段に+360円
2.チーズカレーうどん 1,020円 半熟卵天 110円 Bセット うどんの値段に+200円
3.Cセットで頼んだ とろっと玉子丼
4.Bセット、Cセットについてくるサラダ+本日のデザート
富貴堂のカレーうどんは、「お子様から大人まで誰でも食べられる」マイルドな味わいが特徴。
食べた後にほんのりとした甘さが残る、クセになる味。辛さを足したい場合は、七味で調整できる。チーズがトッピングされたカレーうどんに、器から飛び出すほどの海老天とちくわ天が乗ったスペシャルカレーうどんは、ボリューム満点。
カレーの深いコクと絶妙なバランスに、完食できるか不安に思いながらも、気づけばペロリと食べ終わってしまう。
多くのリピーターが訪れるのも納得だ。
昼はサラダと丼物がセットになったランチメニューが人気。単品で注文する人よりもセットで頼む人が多いそう。
丼ものも最初は4種類だったが、お客様の要望で増え続け、現在は7種類に。
この日Cセットでいただいたとろっと玉子丼は卵と出し汁の旨みと絶妙なふわとろ加減が後を引く、シンプルながら奥深い逸品。
天ぷらなどのトッピングは、お客様の要望から生まれたものもあり、まさに「お客様と共に作り上げてきた」メニューと言える。
冬になると、夜限定で居酒屋メニューとしておでんが登場。飲んだ後の締めにうどんや夜定食を食べるというお客さんも。
マイルドながらも香辛料の旨みはしっかりと感じられるのは、こだわりのルーのおかげ。そのルーは、家庭でも楽しめるように「カレーうどんのもと」としても販売されている。レシピも提供しているので、お店の味を簡単に再現可能。さらにはご家庭独自のアレンジも推奨しており、単に温めて食べるだけのレトルトではなく、「一手間かけて」お店の味を家庭で楽しんでほしいという思いが込められている。
遠方の方のために来店できない常連客のために、7、8年前から全国発送も開始。
さらに、藤沢市のふるさと納税の返礼品にも採用されている。
富貴堂のカレーうどんは、店主の情熱とお客様との繋がりが育んだ、まさに唯一無二の味。お店でも通販でも
ぜひその味を体験してみてほしい。
(取材:S・O)
カレーうどん 富貴堂
神奈川県藤沢市藤沢530
0466-25-6570
【営業時間】
月〜金 11:30〜15:00 (Lo.14:50)
17:30〜21:00 (Lo.20:30)
日・祝 11:30〜15:00 (Lo.14:50)
【定休日】水曜日・土曜日
【HP】https://fukido.com/